こんにちは。
占いのいなば 稲葉千津です。
札幌で個人鑑定と占い講座をやっています。
生まれ日の六十干支から、
その方の心の風景を読み解くことができます。
ご自分の生まれ日の干支を知りたい!
方はこちら↓のページをご参照願います。

今日は、
六十干支35番目。
戊戌(つちのえいぬ)の日です。
では、
戊戌日生まれの方の心の風景を読み解いてみましょう。
********************
心の風景は、晩秋、越冬準備中のそびえ立つ山。
冬間近の山であるため、守りの意識が強くなります。
周囲と協調して生きたい、という思いと、
束縛を嫌い、自分を曲げられない頑固さを併せ持っていて、
双方の間で常に揺れ動いているでしょう。
自分は自分、人は人、という割り切りができると、
生きるのがとても楽になります。
親分肌で、自分が大切に思う人のために働き、戦うことを厭いません。
その強さとは裏腹に、
自分がどう思われているかを極端に気にする小心な部分も持ち合わせています。
ちょっとやそっとのことでは物事をあきらめない、頑張り屋さん。
納得するまで、とことん追求します。
周囲から「頼もしい人」と思われているがゆえに、
努力していることを分かってもらえなかったり、
悩みを抱えてしまうこともあるでしょう。
苦しくなったら、素直に甘えてみて。
周囲には、あなたの力になりたい、と思っている方が多いはず。
臨機応変な対応は苦手。
天から与えられた強み・能力を最大限に発揮するには、
焦らず、じっくりが一番です。
机上の論理に偏ると、まとまりに欠け、周囲を巻き込む傾向があります。
知識や教養で武装するよりも、
実践を重んじることで、運を味方にすることができるでしょう。
********************
Twitter:https://twitter.com/inabachizu
Instagram:https://www.instagram.com/bio4tune/
********************
四柱推命を学ぶには万年暦が便利。
基礎講座で使用しているのはこちらです。
暦のズレが色分けされているので、初心者でも分かりやすいと思います。