こんにちは。
占いのいなば 稲葉千津です。
札幌で四柱推命、算命学、カバラ数秘術による
個人鑑定と占い講座をやっています。
生まれ日の六十干支による基本キャラ解説。
今日は、
六十干支12番目。
乙亥(きのとい)の日です。
ご自分の生まれ日の干支を知りたい!
方はこちら↓のページをご参照願います。

では、
乙亥日生まれの方の基本キャラをどうぞ。
********************
湖に咲く睡蓮。
水面に咲く花が目を引くように、何か一芸に秀でているでしょう。
自分なりのこだわりがあり、
漂う花のごとく、良くも悪くもマイペースを崩しません。
お洒落で頭が良く、いわゆるキレ者ですが、
雰囲気はおっとりしています。
誰とも分かち合うことのできない、
特別な存在ゆえの孤独を、常に心の片隅に抱えています。
正直で、誠実で、家庭的。
なのに、本人の意思とは関係なく、波乱万丈な人生になる傾向があります。
一山越えるたび、心身共に鍛えられてゆき、
やがて宿命を受け入れるようになるでしょう。
周囲を巻き込みやすいのが悩みかもしれません。
心配性で、取り越し苦労が多くなりがちかも。
愛情深く、心優しいので、
自分のことよりも相手のことが気にかかってしまうのです。
企画力あり、アイディアが豊富。
結果がまとまりなくなりやすいので、手を貸してもらえると良いのですが、
強いこだわりがあるため、容易に人に任せることができません。
甘えるのが大の苦手。
周囲の意見を聞けるようになると、鬼に金棒となります。
霊感や直感力が強い傾向があり、
何らかの形でお仕事に生かす方も多いでしょう。
********************
Twitter:https://twitter.com/inabachizu
Instagram:https://www.instagram.com/bio4tune/
********************
四柱推命を学ぶには万年暦が便利。
基礎講座で使用しているのはこちらです。
暦のズレが色分けされているので、初心者でも分かりやすいと思います。