六十干支コラム

六十干支02「乙丑」きのとうし

「乙丑」(きのとうし)
十二支の二番目「丑」は土のエネルギー。

一面の白く冷たい世界から、
雪と氷が溶け、
土が見えはじめるまで。

春の芽吹きを抱え、
守りながら、
じっと「時」を待っています。
明日はいよいよ芽吹きのときです。

土のエネルギーは「墓」(ぼ)とも呼ばれ
「土に還る」という言葉の通り、
死と再生を表しています。

丑は冬と春の境目。
冬が死を迎え春が再生するタイミングです。

十二支には様々な解釈があり、
丑は秋のエネルギーが完全に死んで土に還るタイミング、
という考え方もあります。
この解釈の場合、
秋が生まれるのは「巳」のとき、
秋が極まるのは「酉」のときとなります。
巳と酉と丑のような組み合わせは「三合」と言って、
良い組み合わせとされています。

四柱推命を学ぶには万年暦が便利。
基礎講座で使用しているのはこちらです。
暦のズレが色分けされているので、初心者でも分かりやすいと思います。

ABOUT ME
inabachizu
愛され母|コドモでいることを決めたオトナ|娘JC・夫‍自然栽培農家|短大中退→飲食店勤務→簿記取得→OL→結婚→行政書士10年→出産→占い師10年|愛され妻歴20年・愛され母暦14年|51歳|四柱推命・算命学・カバラ数秘術|占い講座もやってます|札幌市西区|

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA